-
・牛肉系料理
(ボロネーゼ、ローストビーフ、BBQなど) - ・チーズオムレツ
深煎りのどっしりとした香りとコクは、お肉料理やチーズの旨味の余韻と
よく合います。
北海道札幌は円山の麓、
路地裏にひっそりと佇む珈琲店「森彦」。
産地の選定から
こだわり抜いたブレンドを、
たっぷりの豆でじっくりと落とす。
豊かな時間を、心を充たす一杯とともに。
北海道らしい珈琲を追求した、
森彦自慢のブレンドコーヒー。
深煎りながらも
まろやかで、
ほんのりと甘みが感じられます。
口にするたび、奥深い世界が広がります。
深煎りのどっしりとした香りとコクは、お肉料理やチーズの旨味の余韻と
よく合います。
ナッツのような香ばしく豊かな風味と、
ほどよい苦み、やさしい甘みが調和した中煎りのブレンドコーヒー。
酸味と苦みを抑えたブレンドは、
いつまでも飲み続けたくなる美味しさです。
苦味の少ない優しい飲み口は、
まろやかな味わいの料理と好相性。
アフリカ・ウガンダで、世界自然遺産にも
指定され、
『月の山』の通称でも知られる
ルウェンゾリ山脈。
その高地で特別に収穫された完熟豆のみを
使用した
スペシャルティコーヒー。
フルーティーな甘みと、滑らかな後味は、
飲む人の心を包みこむような美味しさです。
フルーティーで軽やかな味わいは、
繊細な野菜や白身魚の味を打ち消すことなく寄り添います。
美味しいコーヒーを淹れる最適な温度は80℃から95℃の間です。沸騰したらお湯を移し替えながら適温まで冷ましてください。深煎りは80℃~85℃、中煎りは85℃~90℃、浅煎りは90℃~95℃が最適。
1杯分、18g(2杯目から14gずつ増やす)をペーパーにセットします。粉の中心から点滴注入します。コーヒーがむくむくと膨らんできたら、中心から外に向かってお湯を乗せていきます。
お湯は落とすのではなく乗せる感じで。お湯の衝撃が強いと苦いコーヒーになってしまいます。
サーバーに濃いコーヒーエキスが滴り落ちるまでじっくりゆっくりとお湯を乗せます。やがてコーヒーエキスの落ちる間隔が点から線に変わるころ、乗せるお湯の量も少しずつ増やしていきます。
落ちる量と淹れる量が同じくらいになるよう、1人前(160cc)でコーヒーが出来上がります。