NEWS PAPER

”ハンドドリップ体験”開催中《STAY&COFFEE》

皆さんはハンドドリップをしたことがありますか?
STAY&COFFEEでは、気軽にコーヒーの淹れ方を体験できる
ハンドドリップ体験コーナーを常設しています。

MORIHICO.のコーヒーの美味しい淹れ方を
スタッフがしっかり個別指導し、質問にもお答えしますので、

「コーヒーを自分で淹れてみたい」


「MORIHICO.のコーヒー教室に行ってみたいけどなかなか時間が合わない…」


という方にもおすすめです。

実際に参加されたお客様からも
「楽しかった」「またやってみたい」と大好評のハンドドリップ体験。

コーヒーに対する知識が深まることで、
よりコーヒーライフが楽しくなるはず。

ご予約なしで体験できますので、
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

【開催場所】
STAY&COFFEE
北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3−17

【開催日時】
9月14日(月)~10月31日(土)
<月~木>15:00~18:00
<夜カフェ(毎日実施)>22:30~0:00

【参加費】
500yen税込

【お申し込み方法】
予約なしで参加可能です。

【お問合せ先】
STAY&COFFEE
011-826-4501
(7:30~22:00)
https://www.potmumhotel.jp/

STAY&COFFEEが併設されているHOTEL POTMUMでは
「HOTEL POTMUM ANNEX」が 9月7日(月)にNEW OPENしました。
デザインや機能をさらにバージョンアップしておりますので
札幌にご宿泊の際にぜひご利用ください。


新型コロナウイルス感染拡大防止のためのMORIHICO.の取組みについてはこちらをご参照ください。

一部サービス内容・営業時間変更のお知らせ

5周年祭の特別な5日間《MORIHICO. & THE ALTERNATIVE》

いつもモリヒコアンドジオルタナティヴをご利用いただき

誠に有難う御座います。

モリヒコアンドジオルタナティヴから「5周年祭」のお知らせです。

9月18日(金)~9月22日(火)まで、
札幌PARCO45周年祭×MA5周年祭を記念して、
コラボブレンドを数量限定で販売致します。

◆5th anniversary ブレンド100g(単品)
札幌PARCO45周年祭とのコラボブレンド。
札幌PARCO45周年に因んで、
450円+TAX(数量45個限定)で販売致します。
中深煎りのオリジナルブレンドです。

◆5th anniversary バック 
季節のコーヒー豆「オータム」と「コスモス」、
5周年限定ブレンドの3点が入ったお得なハッピーバック。
2000円+TAX(数量100個限定)無くなり次第終了の商品です。

この機会に是非札幌PARCOにご来店くださいませ。

現在、パルコパーキング利用者限定、
駐車サービス半額キャンペーンも実施しております。
お車での来店の際はパルコパーキングをご利用くださいませ。

皆様のご来店お待ちしております。

 

【開催期間】
2020年9月18日(金)~2020年9月22日(火)

【実施店舗】
モリヒコアンドジオルタナティヴ
札幌市中央区南1条西3丁目3
札幌PARCO B2F

【お問い合わせ】
011-350-3687
10:00~20:00(土曜のみ20:30)

札幌PARCO公式サイトはこちら
札幌パルコ45周年大感謝祭

 


新型コロナウイルス感染拡大防止のためのMORIHICO.の取組みについてはこちらをご参照ください。

一部サービス内容・営業時間変更のお知らせ

秋を感じるコーヒー教室《MORIHICO.緑が丘テラス》

MORIHICO.緑が丘テラスにて「コーヒー教室」を開催いたします。

今回は、
『MORIHICO.のコーヒー教室・基礎編』

季節のコーヒー『オータム2020』を
ペーパードリップ、ネルドリップの両方を用いて抽出してみましょう。

ご自宅で美味しくコーヒーを抽出できる技術から、
コーヒーの基礎知識まで丁寧にレクチャーいたしますので、
初めてでもご安心ください。

デザートにはコーヒーと相性抜群、
MORIHICO.の季節のケーキをご用意しております。

四季の移り変わりを、毎月変わる季節のコーヒーで
一緒に感じてみませんか?


コーヒー豆とMORIHICO.グッズの参加者限定割引もご用意致しております。
MORIHICO.のケーキと一緒に、自分で淹れた美味しいコーヒーで
特別な時間を過ごしてみませんか?

MORIHICO.緑が丘テラスでは毎月コーヒー教室・基礎編の他、季節のコーヒー教室も開催しております。
基礎編を受講すると、今後開催予定の別のコーヒー教室もよりお楽しみ頂けると思います。


皆様のご参加お待ちしております。

 

●開催場所
MORIHICO.緑が丘テラス
北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1-7

●開催日時
[MORIHICO.季節のコーヒー教室 (オータム)] 
2020年9月26日(土)
14:00 – 16:00

●参加費
3,000yen税込(ケーキ付き)

●お申し込み方法
下記お電話番号までご連絡ください。
MORIHICO.緑が丘テラス
0166-76-4301
(平日:8:30-19:30・土:9:00-18:00 日祝日:臨時休業)

《注意事項》
※ホットコーヒーを抽出する際、火傷や服が汚れる可能性がございます。
 その場合の責任は負いかねますので、予めご了承ください。
※お客様の密集を避けるため、
 ご参加は事前にご予約を頂いた方のみとさせていただきます。
 参加をご希望のお客様はあらかじめご予約の上お越しくださいませ。

 

前回のコーヒー教室はこちら

ご自宅でも美味しいコーヒーが楽しめるコーヒー教室《MORIHICO.緑が丘テラス》


新型コロナウイルス感染拡大防止のためのMORIHICO.の取組みについてはこちらをご参照ください。

一部サービス内容・営業時間変更のお知らせ

マルシェ・ドゥ・グルニエが帰ってくる特別な7日間

 

MORIHICO. の屋根裏のマルシェ、『マルシェ・ドゥ・グルニエ』が
札幌市民交流プラザに場所を移し、
『マルシェ・ ドゥ・グルニエ × プラザ・マルシェ』として復活。


コロナウイルスが猛威をふるう今年、人と人との繋がりが希薄になりつつあります。
「オンラインで何でも買えてしまう時代にこそ、作り手との交流を大事にしたい。」
そんな思いで作家とお客様との心の距離を少しでも橋渡しできたならと、開催に至りました。
個性豊かなハンドメイド品に、ヴィンテージ雑貨の数々、素朴な焼菓子にクラフトビールまで。
この秋を愉しむための 6 日間。


実りの秋に自然からの贈り物。 自然派商品やハンドメイド、
ヴィンテージを中心に素敵なお店が道内各地から27店舗が集結いたします。

 <全日 10/2(金)- 7(水)> 

(五十音順)
aobato
小樽のテキスタイルブランド

antitese
ハンドクラフトバッグブランド

小樽 キャンドル工房
キャンドルとスノードーム

クドウテツト
木工挽物・家具

草木染め布ナプキン uka・uka

女性のカラダにやさしい布ナプキン

gentle tree
心に寄り添う花とずっと一緒にいたい家具

vaasä
フィンランド ヴィンテージ雑貨

HARUM
ドライフラワーアート・古道具

vivre sa vie + mi-yyu
小樽 古民家雑貨店

Beer Cellar Sapporo
オレゴン州直輸入のクラフトビール

pluie
小さな本のアクセサリー

 <前半 10/2(金)- 4(日)> 

(五十音順)
vue. / sinsin
ハンドメイドアクセサリー

uquwaltz ウクワルツ
Petits gâteaux bio, Confiture (ビオ焼菓子とコンフィチュール)

小樽百貨UNGA↑
小樽百貨と北前船が運ぶ佳品

GALLERY PECORANERA
ヴィンテージ雑貨

気球堂
七宝焼きアクセサリー

jobin.
モビールや照明でやさしい時間をつくります

PEPOTARO
テキスタイルのオリジナル雑貨

MEDO
伝統工芸をユーモアあるデザインで現代的に

ユーリ白樺かご
白樺かご

和田硝子器店
うつわとグラスのセレクトショップ

 <後半 10/5(月)- 7(水)> 

(五十音順)
キンダーリープ
ヨーロッパ玩具のお店

こんの工作所
工夫して作る雑貨

trois…
暮らしの布ものとハーブのお店

MORIHICO.
珈琲豆詰め放題、 Marie Pierre 焼菓子

Lambent
ハンドプリント雑貨

Liaison
札幌軟石アクセサリー

【イベント】
マルシェ・ ドゥ・グルニエ × プラザ・マルシェ

【入場料】
無料

【会場】
札幌市民交流プラザ SCARTSモールA・B《1F 》

【会 期】
2020年10月2日(金) 〜 2020年10月7日(水)
11:00 – 19:00
※2日(初日)は12:00〜、7日(最終日)は〜17:00まで

【主 催】
札幌文化芸術交流センター SCARTS(札幌市芸術文化財団)

【プロデュース】
MORIHICO.

【お問い合わせ】
施設について/札幌文化芸術交流センター SCARTS
TEL.011-271-1955

マルシェについて/アトリエ・モリヒコ
TEL.011-827-8828

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開場時間や入場時の受付方法等が変更となる場合があります。
来館前に最新情報をご確認ください。
ご来場の際にはマスク着用など、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

年に1度のモカ祭り

 

10月1日は「コーヒーの日」。
MORIHICO.では昨年に引き続き2回目となる
「モカ祭り」を開催致します。

酸味が強いという印象から、好き嫌いが分かれやすい「モカ」。
フルーティーな味わいを引き出すため、浅煎り焙煎が一般的ですが、
モカの味わいは、もっともっと奥深いんです。
MORIHICO.では国内流通量の少ないエチオピア・ハラー地区のモカを選定し、
敢えて深煎りにすることでチョコレートのような甘い香りを引き出した商品、
その名も「深モカ」が創業当時から愛され続けています。

そんな深モカを、この機会に是非たくさんの方々に味わっていただきたく、
今年のモカ祭りでは、2つのイベントをご用意致しました。

 

①“深煎りのモカ”を気軽に体験
「NO.4 深モカ ドリップバッグ」プレゼント

モカ祭り期間中に、MORIHICO.の店舗でモカ商品

(NO.3 浅モカ 又は NO.4 深モカ 又は ストロベリーモカ 又は モカ祭り限定アレンジメントドリンク)

をご注文・ご購入いただいた方に、ご注文・ご購入点数分「NO.4 深モカ ドリップバッグ」をプレゼント。
数量限定ですのでお早めのご来店がお勧めです。

<期間中のご購入も可能です。130yen(税抜)>

②モカ祭り限定  深モカアレンジメントドリンク登場

店舗のイメージに合わせて開発された、深モカのアレンジメントドリンクが期間限定で登場。
MORIHICO.をめぐって、様々なモカの味わいをお楽しみください。

 

モカ・ブラン<森彦限定>

カフェ・ロサメヒカーノ<ATELIER Morihiko限定>

カフェ・クレーム<Plantation限定>

カフェ・シェケラート<MORIHICO.藝術劇場限定>

 

モカ・ジャバ<MORIHICO.TSUTAYA美しが丘店・MORIHICO. STAY&COFFEE・MORIHICO.緑が丘テラス・ MORIHICO.RENGA1909・JB ESPRESSO MORIHICO.新道東駅前店・JB ESPRESSO MORIHICO.サイクルロード>

 

 

【開催日時】
 2020年10月1日(木)〜7日(水)

 

【開催店舗】
森彦
ATELIER Morihiko
Plantation
Marie Pierre
MORIHICO & THE ALTERNATIVE
MORIHICO.藝術劇場
MORIHICO.TSUTAYA美しが丘店
MORIHICO.STAY&COFFEE
MORIHICO.緑が丘テラス
MORIHICO.RENGA 1909
JB ESPRESSO MORIHICO. 新道東駅前店
JB ESPRESSO MORIHICO. サイクルロード

 

MORIHICO.の深モカは、コーヒーの原種を感じさせる力強い風味が特徴。
チョコレートを思わせる甘い香りで、まろやかな苦みの中に、
深いコクと自然な甘みが舌に残ります。
厚みのある味わいとともに、その余韻の長さも魅力。ミルクとの相性は抜群です。

この機会に是非 “深煎りのモカ”をお楽しみいただき
モカの世界に浸ってみませんか?


新型コロナウイルス感染拡大防止のためのMORIHICO.の取組みについてはこちらをご参照ください。

一部サービス内容・営業時間変更のお知らせ

ご自宅でも美味しいコーヒーが楽しめるコーヒー教室《MORIHICO.緑が丘テラス》

MORIHICO.緑が丘テラスにて「コーヒー教室」を開催いたします。

今回は、
『MORIHICO.のコーヒー教室・基礎編』を開催いたします。


レギュラービーンズ(No1、No2、No3)を用い、
ご自宅で美味しくコーヒーを抽出できる技術から、コーヒーの基礎知識まで
丁寧にレクチャーいたしますので、初めてでもご安心ください。
一度受けるだけで、コーヒーの味わい深さ、抽出の楽しさを感じていただけます。

コーヒー豆とMORIHICO.グッズの参加者限定割引もご用意致しました。
MORIHICO.のケーキと一緒に、自分で淹れた美味しいコーヒーで
特別な時間を過ごしてみませんか?

MORIHICO.緑が丘テラスでは毎月コーヒー教室・基礎編の他、季節のコーヒー教室も開催しております。
基礎編を受講すると、今後開催予定の別のコーヒー教室もよりお楽しみ頂けると思います。

皆様のご参加お待ちしております。

●開催場所
MORIHICO.緑が丘テラス
北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1-7

●開催日時
[コーヒー教室]
2020年9月12日(土)
14:00 – 16:00

●参加費
2,500yen税込(ケーキ付き)

●お申し込み方法
下記お電話番号までご連絡ください。
MORIHICO.緑が丘テラス
0166-76-4301
(平日:8:30-19:30・土:9:00-18:00 日祝日:臨時休業)

《注意事項》
※ホットコーヒーを抽出する際、火傷や服が汚れる可能性がございます。
 その場合の責任は負いかねますので、予めご了承ください。
※お客様の密集を避けるため、
 ご参加は事前にご予約を頂いた方のみとさせていただきます。
 参加をご希望のお客様はあらかじめご予約の上お越しくださいませ。

<MORIHICO.緑が丘テラスのインスタグラムが変更になりました。>

MORIHICO.緑が丘テラス公式Instagram(@morihico.midorigaokaterrace)


新型コロナウイルス感染拡大防止のためのMORIHICO.の取組みについてはこちらをご参照ください。

一部サービス内容・営業時間変更のお知らせ

MORIHICO.オンラインショップがノミネート《カラーミーショップ大賞2020》

連日とっても暑い日が続いていますね。

外に出るのも億劫な日は
MORIHICO.のオンラインショップがオススメ。

MORIHICO.のコーヒー豆やコーヒーグッズはもちろん、
MariePierreの焼き菓子もお求めいただけます。

オンラインショップでは、限定のセット商品やギフトも各種取り揃えております。
お得なキャンペーンも随時開催。

全国配送を承っておりますので、
道外のお客様もご利用いただけます。

カフェ気分をおうちでもお楽しみくださいませ。

MORIHICO.オンラインショップはこちら

そして、MORIHICO.のオンラインショップが
この度【カラーミーショップ大賞2020】にノミネートされました。

全国のネットショップの中から
最も優れたショップを表彰する、年に一度のイベントです。
8月25日(火)から一般投票ができるので
是非応援していただけると嬉しいです。

カラーミーショップ大賞2020

【投票期間】
2020年8月25日(火)13:00 ~ 2020年9月4日(金)23:59

【投票方法】
下記サイトから投票ください。
期間中は毎日、複数ショップに投票できます。
※ただし1ショップにつき1日1回まで。
https://award.shop-pro.jp/2020

コーヒー教室で学ぶネルドリップ《MORIHICO.緑が丘テラス》

MORIHICO.緑が丘テラスにて「コーヒー教室」を開催いたします。


抽出に使用するのは、季節のコーヒー『コスモス2020』。

季節ごとに違ったコーヒーを淹れて、四季を感じるのもいいものですよ。

今回はお客様からの声にお応えして、

『ネルフィルターとペーパーフィルターを使ったコーヒーの淹れ方』をご紹介。

フィルターを変えるだけでもコーヒーの味わいは変化いたします。

ネルフィルターを使ったことが無い方、
興味はあるけど扱いが難しそうと不安に思っている方も大丈夫。

コーヒー教室では、味の違いや抽出の違い、ネルドリップの取り扱いについても丁寧にお伝えいたしますので
どんな方でもご参加いただける内容になっております。

ご用意いたしますケーキと一緒にペアリングをお楽しみください。

※ケーキの内容が当日変更になる場合がございます。
詳しくはMORIHICO.緑が丘テラスまでお問い合わせください。

ぜひ一緒にハンドドリップの楽しさや奥深さを体感してみませんか?
ご自身でコーヒーを淹れるのがより一層楽しくなりますよ。

皆様のご参加をお待ちしております。


MORIHICO.緑が丘テラスでは毎月コーヒー教室を開催しております。
コーヒー好きの皆様が集まる、月に1回の楽しいイベントとなっております。
複数人でのご参加も承っておりますので、ご友人とのご参加も大歓迎。

MORIHICO.緑が丘テラス公式Instagramでは、
随時イベントや商品のご紹介もしておりますので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。

フォローはこちらから
MORIHICO.緑が丘テラス

イベント詳細

【開催場所】
MORIHICO.緑が丘テラス
北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1-7

【開催日時】
[コーヒー教室]
2020年8月29日(土)14:00 – 16:00

【参加費】
3,000yen(ケーキ付き)

【お申し込み方法】
下記お電話番号までご連絡ください。
MORIHICO.緑が丘テラス(リンク)
0166-76-4301
(平日:8:30-19:30・土日祝日:9:00-18:00)


《注意事項》
※ホットコーヒーを抽出する際、火傷や服が汚れる可能性がございます。 
 その場合の責任は負いかねますので、予めご了承ください。
※お客様の密集を避けるため、ご参加はご予約を頂いた方のみとさせていただきます。
参加をご希望のお客様は事前に予約の上お越しくださいませ。

前回のコーヒー教室はこちら

いつものコーヒーがグッと美味しくなるコーヒー教室《MORIHICO.緑が丘テラス》


新型コロナウイルス感染拡大防止のためのMORIHICO.の取組みについてはこちらをご参照ください。

一部サービス内容・営業時間変更のお知らせ

週末のイベントはドライブスルーで《Drive Surje》

新型コロナウイルスの影響による外出自粛、

食のイベントの中止が相次いでいる昨今、


ご家族、友人で楽しめるドライブスルー型のイベント

『Drive Surje(ドライブスルジェ)』

MORIHICO.からは人気商品「森の雫 コーヒーゼリー」が出品されます。

コーヒーゼリーのつるんとした喉越しは夏にぴったり。
冷やしてそのまま食べるのはもちろん、
クリームやアイスを添えてカフェスイーツ風にいただくのもオススメです。

他にも地元の美味しいお店が一堂に会し、
安心・安全な環境の中で心置きなく食をお楽しみいただけます。

車に乗ったままお買い物ができる画期的な企画ですね。
皆様のご来場お待ちしております。

【開催場所】
YAMACHI UNITED FIELD
札幌市手稲区新発寒5条1丁目1103番49号

 


【開催日時】
8/14(金)〜8/16(日)
各日 11:00 – 17:00(最終入場 16:45)

《注意事項》
ご来場はお車でお越しの方のみにご来場を制限されております。
また、お会計はキャッシュレス決済のみのお取り扱いです。
イベントの詳細はDrive Surje公式サイトをご確認ください。

 

Drive Surje(ドライブスルジェ)公式サイト

コーヒー教室でよく分かる焙煎の違い《MORIHICO.RENGA1909》

8月22日(土)、MORIHICO.RENGA1909にて

「コーヒー教室」を開催いたします。

ご自身でコーヒーを淹れる際に、
焙煎度合いの違いを意識したことはありますか?

焙煎度合いによって淹れ方を少し変えるだけで、
いつものコーヒーがグッと美味しくなるコツをお教えいたします。
ご家庭でコーヒーを淹れる時間がより一層楽しくなりますよ。

ご自身で淹れたコーヒーとMORIHICO.のケーキを食べながら
ハンドドリップの楽しさや奥深さを是非体感してみませんか?

皆様のご利用お待ちしております。


イベント詳細



●開催場所
MORIHICO.RENGA1909
旭川市宮下通11-1398-2


●開催日時
[コーヒー教室]
2020年8月22日(土)
14:00 – 16:00


●参加費
2,500yen+tax
(ケーキ付き※ガトーフロマージュ)


●お申し込み方法
下記お電話番号までご連絡ください。
MORIHICO.RENGA1909
0166-76-5218
(全日:11:00~19:00)

 

 

《注意事項》
※ホットコーヒーを抽出する際、火傷や服が汚れる可能性がございます。
その場合の責任は負いかねますので、予めご了承ください。
※お客様の密集を避けるため、
ご参加は事前にご予約を頂いた方のみとさせていただきます。
参加をご希望のお客様はあらかじめご予約の上お越しくださいませ。


店舗詳細についてはこちら

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのMORIHICO.の取組みについてはこちらをご参照ください。

一部サービス内容・営業時間変更のお知らせ