「春のPlantationマーケット Marché de GRENIER Vol.09 」
今回もマルシェに向けて、出店者様をご紹介してまいります。最後までどうぞお付き合いくださいませ。(I)
■開催日程==========================
4月22日(金) 15:00〜22:00
4月23日(土) 11:00〜19:00
4月24日(日) 11:00〜18:00
=================================
【森のケーキ屋 おおきな木】※23日のみ出店
田舎暮らしから生まれる手焼き菓子とケーキ
◆自己紹介◆
小さな森の小さな工房で、田舎暮らしをしながら半農半パテシェしています。小さな畑で 育てた麦や野菜で作るスイーツは、シンプルだけどやさしい味食べ応えも充分です。 人気の『手焼き菓子』は卵・乳製品・膨張剤不使用で、安心してどなたにも召し上がって いただけます。うちの鶏の卵100%使用した『カントリーケーキ』、また、卵・乳製品なしの 『ナチュラルケーキ』も各種ご用意してみなさまをお待ちしています。
【チャシバクドーナツ】※24日のみ出店
洞爺湖のほとりにある豆乳焼きドーナツのお店
◆自己紹介◆
チャシバクドーナツは洞爺湖畔にある小さな豆乳焼きドーナツやさんです。 「バクが湖畔でお茶をする場所」という意味で名付けました。 たくさんの方が美しい湖畔を眺めてお茶をしてドーナツを食べてくれますようにと 願いを込めて...。ドーナツは道産小麦と壮瞥町の平飼い卵を使用し、できるだけオーガニックの 食材を使い1つ1つ丁寧に心を込めてつくっています。 春のグルニエでたくさんの方々にお会いできますように...。
【vivre sa vie + mi-yyu】
小樽の古民家雑貨店です。
◆自己紹介◆
ナチュラルな素材のタオルやくつ下、お部屋を可愛く飾る小物や文房具など 身の回りに置いたり使うことで、日々の生活に彩りを添えられるようなものを 揃えています。マルシェ・ドゥ・グルニエでの思い出となるような オリジナルの小物も持っていきますね。
【Nii】※22日お休み
Antiques+Gallery
◆自己紹介◆
湖の側の、古い、小さな小屋。Antiques+Gallery [Nii] は パン屋さん、焼き菓子屋さん、食材のお店のあたたかな空気に囲まれて ひっそりと存ります。 店主の好きな古いフランスのリネンや器、これからアンティークになってゆくであろう 作家さんの心を映し出す作品たち。 本質的に美しく、単にモノであることを越えて暮らしに寄り添ってくれる パートナーのような存在に出会っていただければ、と思います。
【POTORI BAKERY】※22日のみ出店
薪窯もくもく 自家製酵母パンとおやつの店
◆自己紹介◆
長沼でのパン焼き生活は、空や土につつまれていて、 こんなに素敵な物たちをパンにつめこんで、丁寧に作れたら。 そんなおもいから、うまれたパンたち。 お店のすぐそばには『馬追の名水』があり、そんなお水をじゃんじゃん使ってパンを焼いています。 白樺林から白樺樹液をとってパンにまぜたり、 道内産の材料を出来る限り使い、地に根をはったパンが焼けたらと思っています。
【sinsin accessories】※22日お休み
brass / silver / knit
◆自己紹介◆
札幌市中央区、中島公園近くにある屋根裏で Shop兼 atelier を営んでおります、 sinsin accessories【シンシンアクセサリー】です。 デザインナーの名前から、深々と降る雪のように、自信の感覚をアクセサリーやニットアイテムに 落とし込み、独自の世界観を大切にデザインし、1つ1つ人の手によって制作しています。 今回、初めて出店させていただきますGRENIER、人気の定番ニット帽の新色を沢山取り揃え、 またJewelryラインのvue.【ヴー】から、この日のための特別なアクセサリーを制作しています。 皆様にお会いできることを楽しみに☆
【ソーケシュ製パン×トモエコーヒー】※22日のみ出店
素材まかせの極上シンプル パン・コーヒー。
◆自己紹介◆
【bunideco(ブーニデコ)】
イギリス人によるオリジナル木製品
◆自己紹介◆
English hand crafted in Hokkaido. 素材は道産、国産にこだわり、最後の最後まで活かし、家具/キッチン/インテリア用品を 製作しています。オリジナリティー、存在感、日常生活に馴染むようなさりげなさ。 手が作り出す、温かさを大切にした作品作りを心がけています。
【P.story(ピーストーリー)】
ロンドンでインスパイヤーされたオリジナルアクセサリー
◆自己紹介◆
Inspired in London made in Japan. 天然石やレース、布、ラインストーン etc... 様々な素材を使用し、 オリジナルアクセサリーを製作。それぞれの素材の持つ個性を活かし、シンプル / 存在感、 普段の生活に馴染むようなさりげなさと、とっておきの特別感。 P.storyのアクセサリーと出会ってくれたみなさまに喜んで頂けますように、日々製作しています。
【NISEKO LaLaLaFarm】※22日休み
自然栽培野菜の加工品と蒸しパン
◆自己紹介◆
風の音とともに
小鳥のさえずりとともに
大地の音を聞き
虫たちと草たちと一緒に自然を奏でる。
楽しいとは、豊かとは、何なのか?
私たちは 「分かち合うこと」 だと考えています。
多くの生き物と共存すること。
それが自然循環栽培(無肥料、無農薬の自然循環農法)です。
ラララファームでは皆さまの笑顔を思い浮かべながら、
同じ笑顔で野菜作りに励み、歌うように楽しく農業に取り組んでいます。
商品情報:有機野菜(自然栽培)
トマト、ほおずき、パプリカ、にんじん、かぼちゃ、トマトジュース、野菜の蒸しパンなど
【パン酵房 fu-sora】
自家製粉石臼挽き天然酵母のパン
◆自己紹介◆
パン酵房fu-soraは、農家のパン屋です。
パンが、小麦からできていること。
その小麦は、大地が育んでくれること。
自然界に存在する酵母菌が、パン生地を発酵させてくれること。
まさに自然の賜物が パンなのです。
fu-soraのパンを食べるとき
そんなことを感じていただければ幸いです。
商品情報 :天然酵母パン
fu-soraのパンは、オーガニックの小麦を自家製粉したものを使用しています。
噛み締めると小麦の滋味深い味わいが感じられることでしょう。
【Siesta Labo. 】
手作り石鹸のあるくらし
◆自己紹介◆
路面電車がのんびり走る電車通り沿いに店舗があります。
売り場から石鹸をを作っている様子をご覧いただける工房を併設し、その工房で作っている製品とともに、毎日のくらしが楽しくなるモノ・コトを紹介しています。
今回もマルシェ・ドゥ・グルニエ限定の石鹸・スキンクリームをご用意しました。
会場をイメージしたパッケージも小さな記念に。春のグルニエのsouvenirになりますように・・・
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
【La table verte(ラ・ターブルベール)】
オーガニック・ハチミツとハーブのお店
◆自己紹介◆
「ラ・ターブルベール」とは、フランス語で「みどり(自然)のテーブル」
より良く生きるには、より良い自然の中で育った食べものを食べること。
私たちが健康であるには、土、水、空気・・・
自然(大地)も健康であることが必要です。
自然から必要なものを必要なだけ受けとる。
自然に必要なものは還していく。
自然の恵みを頂くということは、ひとと自然が調和を保つこと。
ラ・ターブルベールでは、生産から企画・販売まで、私たちと自然の健康を目指したアイテムを提
案いたします。
◆ワークショップ◆
【ハチミツ&ハーブの手作りオーガニックコスメワークショップ】
La table verte のガーデンで育てたハーブたちと、そのハーブから採れたハチミツを使って手作りスキンケアコスメを作ります。
ハーブチンキのハニーローションとハーブオイルのミツロウバーム どちらも、お肌に優しいナチュラル処方。自然な香りがお肌と心を癒してくれます。
使用するハーブ、ハチミツ、ミツロウはすべてオーガニック材料です。
■日程:23日(土)
■時間:11:00~12:30
■定員:各8名
■費用:3,000 円(ドリンク付)
■作業時間:1時間30分
■ご予約はこちら
===================================
MAIL: info@la-table-vert.com
===================================
【草木染め布ナプキンuka・uka】
女性に優しい布ナプキンを手づくりしています。
◆自己紹介◆
女性のカラダにやさしい布ナプキン。 uka・ukaはふわふわの無漂白ネル生地を草木で手染めし、裁断、縫製とすべて札幌で手づくりしています。
肌触りの良さと安心の吸収力、豊かなカラーバリエーションで、体も気持ちも心地よく過ごせます。
マルシェ・ドゥ・グルニエでは多くの方々にご好評いただいております。
ぜひ、一度感触をたしかめてみてください。
————————–定員に達しました!受付を締め切らせていただきます————————–
◆ワークショップ◆
【簡単!布ナプキン】
草木染めの布ナプキンは使うのも洗うのも意外と簡単で、使うメリットは沢山あります。 そのあたりのことを楽しくおしゃべりしながらチクチクしませんか? 草木染めを施した生地からお好きな物を選び手縫いで布ナプキンを作りましょう。 縫うのも簡単です。
■日程:23日(土)
■時間:14:00~16:00
■定員:6名
■費用:1,500円(ドリンク付)
■作業時間:2時間
■ご予約はこちら
===================================
MAIL: ukauka.morikikaku@gmail.com
TEL: 090-1307-6574
===================================
【自然造形作家 ノグチダイスケ】※ワークショップのみ
うつろいを感じるアクセサリーと空間の装飾
◆自己紹介◆
子供のころ
自然の中を朝から晩まで探検して
きれいな実やおもしろい形の植物を見つけたときのワクワク
大人になったぼくはいま
それをそのまま身につけられるようにして
ワクワクを持ち歩いています
心に留めてある大好きな自然の景色を
ぼくのフィルターを通して空間に飾っています。
みんなでワクワクできる日がやって来るだなんて
とてもとても楽しみです。
◆ワークショップ◆
【4月の標本の耳かざりづくり】
春の風がぴたりと止んだ日
大好きな自然の中でワクワクしながら採取したドライの植物を使って、イヤリングとピアスのどちらかをおひとつお作りいただきます。
お作りいただいた耳かざりは瓶に詰めて、4月の標本としても飾っていただける季節のオブジェに仕上げます。
■日程:24日(日)
■時間:①11:00~12:00/②14:00~15:00
■定員:10名
■費用:1,500円(ドリンクオーダーの方は+300円)
■作業時間:1時間
■持ち物:家庭用はさみ
■ご予約はこちら
===================================
MAIL: daidai1981411@hotmail.com
またはFacebook野口大介にメッセージ
===================================
【円山の台所】
handmadeのサラミとジャム、オリーブオイル
◆自己紹介◆
主宰 オリビエ・シルヴァ /フランスのパリ出身。芸術家の家庭で育つ。フランスとヨーロッパ各地のレストランの料理を両親とともに食べ歩き美食に目覚める。
東洋語学大学を卒業後、1984年に日本に渡り、以来30年日本に在住。
東京在住中にはレストランメニューのプロデュースやワインコンサルティングなどを手がける。
◆ワークショップ◆
【発酵食LOVE!知って楽しい、食べて美味しい】<発酵食のチカラ>
近年「発酵食は身体に良い」と言われて流行しています。
何故良いのでしょう。実は発酵というプロセスの中に様々なドラマが繰り広げられています。
そして発酵食は、日本の食文化との深い関わりがあるのです。
そのことをほんの少し知るだけで、今当たり前に食している味噌、醤油、酒、みりん、お酢などがもっと興味深く魅力的に感じるようになりますよ。
今回は身近な発酵食品を楽しく知っていただくワークショップです。
いつもの調味料を楽しくアレンジするヒントもたくさんありますので、是非お楽しみにしていてください。
①【麹】 醤油麹のつくり方と麹調味料を使った色々な調理法をご紹介します。
②【ぬか漬け】 白ワインを使ったぬか床のつくり方と米ぬかを使った調理法をご紹介します。
ぬか床は手軽に作れる量なので、サラダ感覚で楽しんでみてください。
③【甘酒】 甘酒のつくり方と甘酒を使った色々な調理法をご紹介します。
■日程:①22日(金)/②23日(土)/③24日(日)
■時間:①【麹】19:00〜21:00/ ②【ぬか漬け】14:00〜16:00/③【甘酒】14:00〜16:00
■定員:各8~10名
■費用:3,500円(ドリンク付)
■作業時間:2時間
■ご予約はこちら
===================================
MAIL: slowflowslow360@gmail.com
TEL: 080-6086-0358
===================================
【cogu 小具】
木でつくるくらしの道具
◆自己紹介◆
つくるものは家具とくらしの道具。 よそゆきのものではなく、 毎日のくらしに気兼ねなく使っていただけるもの。 こざっぱりと素っ気ないくらいのカタチと、 使い込んだ様子が想像できるもの。 そんな道具づくりを心掛けています。 時々、スプーンづくりなど、 木を削るワークショップを開催しています。 そして、今回のマルシェのテーマは「SOUVENIR」 心にのこるワークショップ、(今回はスプーンの他に、はじめて板皿づくりのワークショップも行います) 定番の木のモノにくわえて、お土産になるような小さな木のモノをご用意してお待ちしております。
————————–定員に達しました!受付を締め切らせていただきます————————–
◆ワークショップ◆
○スプーンづくり
大きい匙・小さい匙。いくつものスプーンの型をご用意しています。数種類の木から、お好きなカタチをお選びください。サクサク・コリコリ。木を削るワークショップです。
○板皿づくり
四角や長四角の木の板の表面を彫って、お菓子やパンをのせるのに丁度良い板皿をつくります。彫刻刀でお好きな雰囲気を彫り出してください。
■日程:22日(金)/23日(土)/24日(日)
■時間:
・22日(金)○板皿づくり15:00~17:30/○スプーンづくり19:00~21:30
・23日(土)○スプーンづくり11:00〜13:30/○板皿づくり16:00〜18:30
・24日(日)○スプーンづくり12:00〜14:30
■定員:各8名様
■費用:○スプーンづくり 2,900円/○板皿づくり 3、900円(どちらもドリンク付)
■作業時間:2時間30分
■持ち物:エプロン(必要な方はお持ちください)
■ご予約はこちら
===================================
MAIL: cogu_ma@yahoo.co.jp
===================================
【ニセコ松風】 22日出店 ※ワークショップのみ
松風はニセコの森の中ある小さな和菓子工房です。
春夏秋冬季節の和菓子をお届けします。
◆自己紹介◆
松風はワークショップのみの参加となります。
恒例となりました練りきり作りのワークショップです。
春らしい「うぐいす」と「桜」の2種の練りきりを作っていただきます。
小さな和菓子で季節をお楽しみください。
◆ワークショップ◆
【春の和菓子づくり】
練りきり作りのワークショップです。
春のモチーフの練りきり桜」と「うぐいす」の2種類を作ります。
作った和菓子は箱詰めにしてお土産に。
ご試食用のお菓子と珈琲は最後にお召し上がりいただきます。
————————–定員に達しました!受付を締め切らせていただきます————————–
■日程:22日(金)
■時間:①15:00~16:00 / ②16:30~17:30
■定員:各8名様(小学生以上)
■費用:2300円
■作業時間:1時間
■持ち物: エプロン/手拭き用の布巾
■ご予約はこちら
===================================
MAIL: matsukaze@upas.jp
TEL: 0136-22-6890
(留守電の際はお名前とお電話番号をお願いいたします。)
===================================
【gentle tree】
心に寄り添う花とずっと一緒にいたい家具
◆自己紹介◆
gentle treeは、「花と未来のアンティーク」をコンセプトに、北海道は札幌から、“心に寄り添う花と、ずっと一緒にいたい家具”をお届けしています。
quack factory(あひる製作所)のオリジナル家具が配された空間では、花ひつじによる季節の花レッスンや、時に植物にまつわる企画展を開催しています。
花や植物、作家のハンドメイド作品やセレクト雑貨もお求めいただけます。
さりげなく日々を楽しむこと、大切な人や家族と特別な時を過ごすこと、そんな、人生の旅のおともになる“かけら”をお届けできればと思っています。
◆ワークショップ◆
【時のかけらbouquet】
季節の花や葉を束ねて、ドライになる小さなブーケを作ります。
贈り物と一緒に大切な人に手渡したり、マルシェの思い出にお部屋の窓べにつるしたり・・・。
時間の経過とともに姿かたちは残りつつ、色や質感が変わっていくのを楽しめる”時のかけらbouquet”です。
■日程:22日(金)/23日(土)/24日(日)
■時間:
・22日(金)15:30〜16:30
・23日(土)12:30~13:30
・24日(日)12:30~13:30
■定員:各8名様
■費用:2000円
■作業時間:1時間
■持ち物:特になし
■ご予約はこちら
===================================
MAIL: info@gentletree.net
TEL: 011-807-7809
===================================
2024.11.19
《年内最後》MA「WEEKEND COFFEE MARCHE」開催
2024.11.19
《年内最後》ROASTING&COFFEE「WEEKEND COFFEE MARCHE」開催
2024.11.14
季節のコーヒー【ノエル2024】販売スタート